2007/03/29

アメリカではやっていたもの


サンフランシスコのアップルストアにいったら、おこちゃま達がこぞってゲームをしていた。それはもう、本屋にたむろして漫画を読みあさるガキどものように、あっちいったらどうだこうだ、みたいなことを大騒ぎしながらゲームに興じていた。名前はRunescapeというもの、無料らしい。

また、オフィスでちらほら見かけたのは LinkedIn というソーシャルネットワーク。記事によるとシリコンバレーでは常識、とのこと。オフィスは虎ノ門だが、今度登録してみようとおもう。しかし、ソーシャルネットワークは何が面白いのかさっぱりわからないのでミクシーもまったく理解できなかった。あしあと!みたいな。

野菜アート


なかなか良くてきている。もっと見たい人はこちら

2007/03/28

日本人


アサヒコムの記事によると殺された英国人女性は

インターネットを通じて、同国在住の知人男性に「男が自宅までついてきた。でも心配しないで。日本は変わった国だから」とのメッセージを寄せていたという。
とな。「日本は変わった国だから」で片付けられると困ったものだ。

インド人たちにとって日本はとても不思議な国に見えるようで「日本ではどうだ」みたいなことをいっぱい聞かれた。特に日本でインド映画がけっこう人気があると思い込んでいるようでラジニカーントがどうだこうだといわれてこまった。

ちなみにラジニカーントはムトゥ踊るマハラジャという映画に出ている。しかし、そんなもの知らないので「わしゃそんな人きいたことがない」というと、こいつ普通の日本人じゃないからなー、といわれた。そんなインド人だれもしらんわ!

2007/03/27

マイル考


我が家の標準クレジットカードはJALカードだ。昔、2社目の転職をした後、海外出張のためにクレジットカードを作成しようとしたが、ことごとく審査で断られて唯一発行してくれたのがJALカードであった。

それ以来、JALカードで「ショッピングマイル」を利用してマイルを貯めている。これまでは主に航空券でマイルを消費していたが、赤ちゃんが生まれるとなかなか飛行機に乗る機会がない。現在50000マイル。


一方、エディカードが欲しかった、というのと時々ユナイテッド航空にのるため、ANAのカードも作成したが、こちらはほとんど使っていない。しかし、最近会社の出張でJALに乗ることが許可されず、チープなユナイテッド航空にのるのでこっちもマイルが貯まっている。現在30000マイル。

ANAは良い、1マイル1円でEdyにもっていける。しかしJALといったらケチなことこの上ない。JALカードSUICAを持っている人だけ、SUICAにもっていけるが一年間に2万マイルだけ。うちのは単なるJALカードなのでだめ。何とか使えそうなYahooポイントも年間1万マイルだけ。基本的に航空券以外でのマイル消費はありえない。

ANAカードのほうがいいんじゃないかと最近おもう。

2007/03/25

ただいま

DSC03014.JPG
約二週間ぶりに赤ちゃんを見る。残念ながらこれといって変化は見られないが、奥さんがいうように、夜は結構寝るようになった。

急激に増えていた体重はようやくおさまったようで、最近はほとんど変わっていない。また、以前はボールのように丸い顔をしていたが、少しましになった気がする。

鳴き方や、声の出し方が随分変化しており、単にぎゃーぎゃー泣くだけではなく、バリエーションがでてきた。あと、ときどき何かの拍子にニッコリとした顔をするが、たいていその後に口から汁を出すので楽しいのではなく、何か気持ち悪いのではないかとおもう。

基本的には2週間前とあんまりかわっていない。ちなみにメガネ君には出会えていない。はてさて。

2007/03/23

サンフランシスコ6日目

ようやくトレーニング最終日、ときどき何を言っているのかチンプンカンプンなことがあるが、インド人に聞いてみてもチンプンカンプンなのだそうだ。色んな人にきいてみたが、中国語にしか聞こえない英語の人のセッションは誰も理解してなかった。

最終日なのでいつ出発するの?という会話が飛び交っていた。シールにフライトの時刻を書いて胸にはっとけば楽なのにな、と思った。最後の最後のプレゼンテーションは「メディカルエマージェンシー(健康上の緊急事態)」のためキャンセルされてしまった。

各国から20人規模で集まってるのに、誰か代わりにやれるやつおらんのか、と思ったけど早く終わったのでうれしい。コーヒーを買ってみんなでヤーバブエナガーデンにいった。


なんたらかんたらなんたらかんたら(首を振りながら話をするのがポイント)

ホテルに戻ってみると、「リニューアルパーチー」が開催されており、ジャズライブあり、シャンパンあり、これはよろしい。
DSC03006
その後、インド人が世界経済を延々と語っているのを聞いているふりをしてすごす、つらい。まあ、オーストラリアはいいよね、ていう事を思った。

DSC03008
その後、昔よくいったチャートカフェに行く。なんだか記憶のなかの味とは違っていて悲しかった。日本人は外国に行っても日本料理ばっかり食べているとよく揶揄されるが、よく考えるとインド人のほうがインド料理を食っている気がする。というか好き嫌い多すぎ、肉くえ。


さよならサンフランシスコていうイメージで夕暮れ写真。

2007/03/22

サンフランシスコ5日目

毎朝、オフィスで出てくるのはマフィンとコーヒー。お昼はというと毎日同じサンドイッチなのでたまらない。最近、朝はホテルの朝食、昼は外に食べにいっている。

きのう中華を食べにいったインド人のうち、ベジタリアンの人は何も食うものがない、と文句いっていたので彼の希望でランチには「ナーン&カリー」にいった。日本人には違いがわからないが、インド料理にも良し悪しがあるようだ。

あいかわらずインド人は日本人に色んなものを食べさせようとするので満腹なことこの上ない。その後ジャンバジュースを買いに行ったらわしより後に注文したはずのオッサンが同じものを注文したようで、わしのドリンクを持っていってしまった。しかし、オッサンはわしより大きいサイズを注文していたので、わしはオッサンが注文した巨大なジャンバジュースを手に入れたのであった。満腹すぎ。

巨大なジャンバジュースをもってトレーニングに戻ったら既に始まっていて注目を浴びてしまった。はずかしい。

一日くらいアジアチームで晩御飯を食べにいくか、と思って今日はお店を予約していたのだけれど、いきなりトレーニングのコーディネイタみたいな人がみんなで晩御飯たべにいこうか!みたいなことを言い出して非常に微妙な状況であった。

そっちに行きたいのはやまやまだが、そこはぐっとこらえてアジアチームでちょっと良いディナーにいく。ウォーターフロントというところで、外にはベイブリッジがきれいに見える場所でありなかなか良かった。


DSC02983
よるはまだ寒い。

メガネはまだ届かないので不便なことこの上ない。

2007/03/21

サンフランシスコ4日目

朝、出かける準備を終えてパソコンをしていたら電話がかかってきて朝飯を食べにいく(もちろんインド人)。そこで合流した別のインド人は、「今日は火曜日だから卵も肉も一切食べない」と。火曜は酒、タバコ、肉、タマゴ、は禁止だそうです。よくわからないがインド人も大変だね。

本日はなかなか良いトレーニングだったが、中国人が英語をしゃべっているのは本当にわからない、相当集中していないと全部中国語に聞こえてくる。ときどき関西のおばちゃんがしゃべってるのが日本語に聞こえないことがあるが、それに通じるものがある。

サンフランシスコのオフィスにはフーズボールが置いてあって、初めてここのオフィスに来たときからあこがれていたフーズボールをついにデビューした。インド人は「おーい、こいよー」みたいな気さくなところがよい。

待ち合わせをするとインド人はかならず遅れてくる。まあ、こっちも遅れてくるのはわかっているけれど、思わず時間通りにいってしまうのが日本人の性ではないかとおもう。

しかし、今日の夜は違った。ドイツ人が先にきていた!あまりたくさんのドイツ人を見たことはないが、ドイツ人はよい。友達になりたい国民ナンバーワンはドイツだ。

総勢6人でチャイナタウンにいったらポン引きみたいなのがうようよいて怖かった。普通のレストランなのに強烈に勧誘してくる「グッドプライス!グッドプライス!」みたいな。金に訴えるところが中国。安かったらええというもんではないぞ。

イギリスから来たインド人はジョークばっかりいっていて愉快だけれど、イギリスのアクセントはよくわからないので時々てきとうに笑っておく。ドイツ人とは暖かい交流を深めた。中華料理よりインド料理のほうが好きだ。

2007/03/20

サンフランシスコ3日目

「ワレ、メガネヲハッケンセリ」というメッセージが届いていた、とてもうれしい。とびきり急ぎで送ってください困ってるんです、と依頼したら「オーライ、オーライまかしとけ」みたいな感じでとても軽い。

どうやってお金払ったらいいですかね、みたいな事も聞いてみたけど「オーライ、オーライ気にするな」みたいな感じでとても不安だ。

トレーニングは全然オーガナイズされておらず、食堂でやるなよ、と思う。あと消防車みたいなのが走り回っててうるさい。まだ3日あるというのに大丈夫だろうか。

しかしふと部屋の中を眺めてみるとインド率はものすごく高い。誰がインド人ではないか、を考えるほうが早い。

知らない間に世界中にインド人が蔓延しておる、これは恐らく何者かによる「世界インド化計画」が進んでるのではないかと思う。日本の場合は手ごわいので、まずカレーを浸透させておき、タイミングを見計らってインド人が大量におしよせてくるという作戦ではないかと思う。



しゃべるの早すぎ。

2007/03/19

サンフランシスコ2日目

メガネが無いことを忘れていた時は幸せであったが、思い出すと悲しくなる。今あなたはどこでしょうか、メガネ君。

朝から別のインド人と散歩、「コーヒーでも飲みに行こうぜ」みたいな事をいうので、ついていったらセブンイレブンかよ!そしてまずくて度肝を抜かれた。甘すぎてのめません。

さっさと退散して写真の旅に出発。あいにく天気が悪く、人が少なくて浮浪者が多い。
DSC02857
日曜なのでお店はしまっており、なかなかコーヒーにありつけない。フェリービルまで徒歩でいき、ようやくコーヒーにありつく。
DSC02899
ガンジー像やハト、なぞの小さな鳥を観察してからエンバーカデロをひたすら歩いて、フィッシャーマンスワーフを目指す。
DSC02913
アシカや大量の観光客を見物したあと、ブディンでクラムチャウダーをたべる。すっかり観光客気分でアルカトラズ島を眺める。
DSC02927
坂を上り下りしてくねくね道のロンバードストリート、ケーブルカー見物をする。
DSC02952
その後、フィルモアストリートをひたすら歩いてジャパンタウンまで行ったところで足がいたくなり、バスにてユニオンスクエアまで戻る。
DSC02971

全部の写真はこちら

その後、コーチでお買い物をしてから、シドニーから来たインド人と合流。ホテルのワインサービスをいただく。ロビーにいたらどんどんインド人が集まってきて、またしてもインド軍団の一員となってしまった。

みんなでチェビーズにいき、メキシカンを食べる。ベジタリアンの人が唯一のベジタリアンメニューを頼んだらアスパラガスとキノコが出てきて、「おれキノコとアスパラガス嫌いなんだよね」てベジタリアンのくせに好き嫌いするな!と思った。

2007/03/18

さよならボルダー

朝の5時におきて空港に向かう予定だったが、またしても4時に目が覚めてします。余裕たっぷりに準備して出発。もう少し写真をとりたかったなあと思う。
DSC02837
空港についたら大行列。土曜の早朝がそういうものとは知らず、間に合うかどうかドキドキハラハラしながらチェックインをしたら、どういうわけか8:30の飛行機が遅れていて10:00になっていて、慌てて損した。

なんだかやたら待たされた挙句、何か微妙な席に当たってしまい、隣のデブの黒人は席からはみでまくりで不快極まりなかった。さらに荷物が延々と出てこない、など史上最悪のフライトを経験する。

まあ、ともかく無事にサンフランシスコに到着。インド人といっしょにタクシーでホテルに向かっていたら、セントパトリックデイのパレードのために道路を横断できず、遠回りの刑にあった。

お腹がすいたので近くのタイ料理屋にいったら、昔いつも接客してくれていたお姉さんが相変わらず働いていて、あら久しぶりだわね、ていう顔をしてくれた。

その後、怒涛のごとく買い物をする。DVDを買い、服を買い、気に入っていないけど今のやつがボロボロなので靴もかった。それから赤ちゃん用の服もいくつか購入。

インド人は3人組に増加しているので勝手に行動してもらうようにして、晩御飯に近くのフードコートでサンドイッチを食べた。そして帰ってきてコンタクトをはずしてゆっくりしようと思ったその瞬間、「ボルダーにめがねをわすれてきた」ことに気づいた。

とりあえずホテルに連絡したが、よく言ってることがわからない。困ったもんだ。あいかわらずサンフランシスコは汚くて臭い。

2007/03/17

ボルダー4日目!

今回は寝坊もせず、無事に毎日トレーニングに出れた。しかし今日は朝の4時に目がパッチリ覚めて、それ以降まったく寝られなかったので強烈に眠かった。

最終日なのでいろんな人と話ができてよかった。やっぱりボルダーはよいな。インド人は相変わらずゴキゲンで「おれっち雪みたことないよー」みたいなことを言っててちょっとドライブに出かけた。


満足げなナレッシュ君、雪は結構あちこちに残っている。

残念ながらドイツ人は帰ってしまったので、3人で AMU という日本料理屋へいく。インド人のナレッシュ君、昨日はホテルでビーフ入りのチリスープを食べて、生まれて初めての牛を味わう。「わーお、牛って神様なのに、おれ神様たべてるー!」と興奮していたが、今日は「お好み焼き」で豚に挑戦。豚がどう、というより味付けがだめだったみたいで、とても苦しそうな顔をしていた。

日本料理はインド人には難関のようで、刺身や、魚のしゃぶしゃぶ、雑炊と、次々と来たものに微妙な顔をしていた。

DSC02823
明日は5時におきなければならん、はやくねよう。

2007/03/16

ボルダー3日目

朝から雨、やや寒い。それなのにインド人はぺらぺらの服一枚でウロウロしている。「おれ、上着って買ったことないからねー」みたいなことを言っている。「Tシャツも着ない、暑いからな」ともいっている。以前からインド人は薄着だと思っていたが、ただならぬ薄着であることがわかった。

寒いところで暮らす人は寒いのに慣れるのかと思ったけど、やたら暑いところにすんでいる人こそ寒いのに強いかもしれない。

夜はゴードンバーチとかいうビール専門のお店にいく。
DSC02820
去年と同じくテイスティングをする。ボルダーはお店とかで白人のお姉さんが働いていてよい。お店で働く白人のお姉さんは基本的にゴキゲンで気分がよい。メキシコ人は最悪である。


ドイツ人と韓国人。やはり会話はつらい。

2007/03/15

ボルダー2日目

昨日あまりにも眠たくて書くのを忘れていた。新調したバッグにカメラを入れて持ち歩いていたが、うっかりチャックをしめずに車から外に出ようとしたら「ガッチャン」とカメラが落ちた。「一瞬、次は富士フィルムのS5にしようかな」、と思ったが、よく見るとレンズフードが割れているだけで本体にはキズもなく、不幸中の幸いといえる。

しかし、レンズフードが割れてしまってとても悲しいのでコンビニみたいなお店で接着剤を買ってなおすことにした。接着剤のあけ方が意味不明でグイーっと押してから開けろ、と書いてあるのでその通りに開けたら瞬間接着剤が指にべちゃーっとついて、こりゃいかん、てなものでティッシュでふいたらティッシュが手にくっついた(当たり前)。

非常に不愉快であったが、翌日みてみると大体ははがれていた。人体の不思議やね。

2日目は7時にバッチリ目がさめたので寝坊しなかった。しかし、トレーニングの最中は眠たくてたまらん。そしてしょっちゅう話しかけてくるインド人の言ってることがさっぱりわからん。

夜はモンゴリアンバーベキューを食べたけど、相変わらずインド人の言ってることがわからんくて、そのインド人が何か言った後に応答を期待する目で見てくるのがとてもつらい。

今日は何も写真を撮っていないので、ベビーカーに入って固まっている赤ちゃんの写真でお茶を濁しておく。

DSC02730

2007/03/14

三度、ボルダー

ボルダーです!乳飲み子を残して後ろ髪引かれる思いですが、ボルダーはウキウキしますね、てウキウキしてたのは出発するまでの話。

あさ11:30分に出発し、バスにのり、(またナショナルジオグラフィックを読んだが眠らなかった)、飛行機にのる(9時間)。後ろの席のインド人の子供が何かあるたびにシートをガツンガツンとけるものだから寝れるわけがない。

となりのタイ人は電気つけっぱなしで、窓際が寒くて鼻水もでっぱなし。サンフランシスコに到着して、乗り換え(2時間)。ここでようやく少し眠れたが、寝ている間にドリンクサービスがいってしまって非常に損した気分だ。結局ホテルについたのは日本時間8時頃、疲れた。
DSC02736
じゃじゃーん、やっぱりボルダーはよいなあ。今度は他の人もとまっているホテルに宿泊。敷地内を歩いていたらガサガサ、と
DSC02753
リス君でーす、思い起こしてみれば、前回宿泊していたところにはプレーリードッグやウサギがいたぞ。ということで、車でいってみた。
DSC02761
うさぎちゃん発見!そしてお目当てのプレーリードッグもいた!
DSC02779
望遠レンズもっていってよかったなー、という瞬間。
DSC02770
道にでてきて立ち上がった。プリチー

2007/03/11

お宮参り


寒いし面倒なのでのばしのばしにしていたが、ついにお宮参りにいってきた。いわゆる宗教行事というのには関心がないが、実家から家紋付きの衣装を渡されてしまったので行かないわけにもいかん。

川口にある氷川神社というところ、どうやらこの商売、ある種フランチャイズみたいなものみたいで埼玉にはあちこちに氷川神社があるようだ。いってみたら川口オートレース場のま横で、普段はオケラの皆様が予想が的中しますように、てな具合でお祈りをしているのだと思われる。

現場に着くなりタイコがどーんどーん、と鳴っていて何だかエライところに来てしまったぞ、みたいな感じがしたけど、我が家以外には客はきておらず、スムーズに中に入れた。

おっさんがムニャムニャ言っているのを聞いてると何だかおかしくてたまらない。何のことだか意味のわからない人形があったので注目したけれど特に動いたりはしなかった。クライマックスで木の切れ端をくるくるまわしたり、おっさんが鈴もって踊ったりと不思議感たっぷり。

とどめに「ちょっとええ話」を披露された、最後にキョンシー対策のおふだ、お守り、でんでん太鼓をもらって終了。


初のお買い物、赤ちゃん本舗デビュー(ちょっと不満げ)

2007/03/04

お買い上げ


じゃじゃーん。ネットのビックカメラで購入。とりあえず、ノートパソコン、カメラ類、身の回りのものが入りそうなので出張や実家に帰るときに使える。しかし、やや大げさなので普段は使えない。

どうせなら一番大きいやつを買って、これだけで出張行く、という手もあったなと後で思った。